Office kdy blog
IT技術と思考の蓄積
  • HOME
  • PROFILE
  • CONTACT ME

会計

PC tips

ITフリーランス初めての青色確定申告-Freee-仕訳作成の便利機能!編

確定申告を行うために必要な仕訳の登録で、Freeeの便利機能である口座同期からではなく、プライベート口座での支払いなどを手動での仕訳を登録するために、とても有効だった機能について記載します。経費の支払…(続きは本文へ)
2020.03.04 2025.01.08
PC tips
PC tips

ITフリーランス青色確定申告-Freee-ミスまとめ編

フリーランスになり、青色申告で確定申告をはじめて行いました。無事に2020年の2月早々にe-taxで確定申告を提出できました。そこで色々と調べながら試行錯誤し実施したことを、来年以降の自分のためにも考…(続きは本文へ)
2020.02.26 2025.01.08
PC tips

カテゴリー

  • ITエンジニア技術と学習24
    • IT技術・テクノロジー12
    • Wordpressでサイト構築7
    • 個人開発日記3
    • PC tips2
  • ITエンジニア思考と実践44
    • プログラミング8
    • リーダーシップ7
    • ハウツー&ノウハウ32
    • 長く続ける仕事術と改善30
  • その他8
    • 生活2
    • 趣味4
    • 酒場放浪記2
  • ME3
スポンサーリンク

当ブログのレンタルサーバー

人気記事(30日間)

Adsense で『adsbygoogle.push() error:』から始まるエラーが出た際の原因と対処法
2020.09.192021.02.05
クロロ=ルシルフルに学んだ仕事術 動機の言語化による経験の蓄積
2019.10.162020.11.23
Javascriptでバイナリーファイルをダウンロードする方法
2019.11.022020.10.20
人生初のちゃんとしたIQ検査[CAMS]受けてみたので、会場の様子と受けた後
2020.02.192020.04.09
Chromiumを用いたスクレイピングをレンタルサーバーで実現できるか、試行と結論
2020.09.142020.10.20
Office kdy blog
  • HOME
  • SITEMAP
  • PRIVACY POLICY
  • CONTACT ME
Copyright © 2019 Office KDY blog All Rights Reserved.
    • HOME
    • PROFILE
    • CONTACT ME
  • ITエンジニアの巣
  • HOME
  • PROFILE